まちひとこと総合計画室

まちひとこと総合計画室は2007年から活動を開始した景観デザインの事務所です。魅力的な街とは、歴史を継承し安心に暮らせる街があって、生き生きと暮らす人々がいて、物語のある出来事や健全な仕事に裏付けられていると思っています。

【ポストコロナ】まちあるきとコト体験、そして交流 丁寧に地域を味わい。地域磨きに参加する。

平成28年から小千谷の観光商品の開発にかかわっており、令和2年4月25日に開催予定だった、小千谷まちあるきイベントの企画をしておりましたが、3月中で開催を自粛決定いたしました。

企画の趣旨は、観光とは、地域磨きである。
まちあるきとコト体験そして交流が、その地域を丁寧に味わい。技術を向上し、人々が相互にイキイキできる。そんな意識をとみなさまと共有したかったからです。

ポストコロナ時代、小さな単位で行われるまちあるきとコト体験、交流がより一層注目されると思っています。

閑古鳥が鳴く観光地の多くは感じていることですが、外部観光客は大切にしつつ、地元に住む人たちが楽しむ観光にターゲットをシフトしていく。
それを外部観光客が楽しむ。まちあるきとコト体験、そして交流、それらが織り交ざった各地域の唯一無二の観光が一層広がると考えています。

また来年!

 

f:id:hirokoTANABE:20200425104041p:plain


f:id:hirokoTANABE:20200425104019p:plain